沖縄に心を寄せて 〜平和な未来を子どもたちに 〜
問合せ 問合せ
2017年以前 のリンク

日時:818日(日)開催
開場:12:00 開演:13:00 
場所:エコルマホール


後援団体 情報保障協力団体 出演・協力団体

狛江市

狛江市教育委員会

狛江市社会福祉協議会

狛江市音楽連盟
狛江市登録手話通訳者研修会

狛江市要約筆記サークル「こまくさ」

狛江音訳いれぶん

保育士さんたち

こまえ平和フェスタ合唱団2019

調布狛江合唱団

狛江ぞうれっしゃ合唱団
はいさい(宇夫方路琉球舞踊研究所・M..P. 地謡チーム)

サッカーサポーターちょんまげ隊

狛江 俳句の会

川柳 狛の会

フリースクール KOPPIE

狛江市音楽連盟



お待たせいたしました。狛江平和フェスタ2019、幕開きは 琉球舞踊です。歌の部分は分かりにくいと思いますが、踊りを楽しんでください。それでは開幕いたします。


かぎやで風節(かじゃでふう節)




司会:

はいさいのみなさんの「かぎやで風(かじゃでふうぶし)」でした。これは、お祝いの時のオープニングに踊る琉球舞踊で、「今日の悦びを何にたとえられましょう」という気持ちを表現したものです。琉球舞踊は第二部の始めにもゆっくり楽しむことができます。

本日の司会進行を務める中野さやかです。よろしくお願いします。

今年は沖縄の物産、泡盛とモリンガ茶が当たる企画をしています。プログラムに番号が押されています。終演後に当選番号が発表になりますので、大切にお持ちください。それではここで実行委員長の佐久間均よりみなさまにご挨拶を申し上げます。

佐久間実行委員長の挨拶 <-



司会:

次に松原俊雄狛江市長からご挨拶をいただきます。



松原俊雄 狛江市長の挨拶 <-



司会:

ありがとうございました。続いて狛江市議会議長からのメッセージを副実行委員長の二階堂が代読いたします。


石井功市議会議長のメッセージ <-
(二階堂まり副実行委員長代読)



司会:

ありがとうございました。

次は狛江市平和都市宣言の朗読劇です。この宣言を実践していこうということでこの平和フェスタは始まりました。フェスタの原点になっているものです。ご一緒にこの平和都市宣言のなりたちや現在における意味を考えてみたいと思います。「宣言」の全文はお手元のプログラムに挟んである黄色の紙に書かれています。それではよろしくお願いします。

狛江市平和都市宣言朗読劇 <-



司会:

政晶子さん、冨田翔さん、片山絵里さん、嶋田玲さんのみなさんでした。もう一度大きな拍手を送りましょう。

司会:

次は牛島貞満さんの講演です。

牛島さんは沖縄戦の司令官だった牛島満中将の孫で、41歳の時からおじいさまの足跡を調べ始めました。沖縄戦研究者や体験者、生前のおじいさまを知る人々を取材し、2004年から「牛島満と沖縄戦」をテーマに、小学生から高校生を対象にした授業を行っていらっしゃいます。また、沖縄の基地被害の実態を伝える授業や活動も続けておられます。先程の朗読劇でも出てきましたが、狛江第一小学校でも教えていらっしゃいました。それではよろしくお願いします。

牛島貞満さん

祖父と沖縄戦〜子どもから大人まで共に考える戦争と平和<-

資料A 牛島満と沖縄戦
資料B 逃げ回った恐怖の3ヶ月
資料C 沖縄戦は、当時どう報道されたか




司会:

こで12分間の休憩です。

いくつかアナウンスがありますのでお聞きください。ホワイエでは色々な展示が行われています。終演後は片付けに入りますのでできるだけ休憩中にご覧ください。

「沖縄のやさしい歴史と文化」の展示については、その解説部分を音訳したCDがあります。デイジー形式のものは無料でお分けしますので、受付にお申し付けください。

第二部でミニライブをして下さるユキヒロさんのCD販売もあります。

また沖縄の物産も販売されます。この物産の売り上げは「沖縄子どもの未来県民会議」に寄付されます。沖縄県は子どもの貧困率が29.9%と大変深刻な状況であり、この県民会議はその解決のために設立されたものです。 

そして、お馴染!フリースクールKOPPIEさんの鯛のぼりも販売されます。この売り上げは、東日本復興の桜並木の苗木のために使われます。場内は飲食禁止ですのでホワイエでお召し上がりください。

なお、牛島さんは、このあとの休憩時間と舞台プログラム終了後、ホワイエにいらっしゃいますので、ご挨拶や質問をされたい方はお気軽にどうぞ。それでは12分の休憩です。



休  憩






司会:

び琉球舞踊の登場です。演目についてのお話は「はいさい」の高山さんにお願い致します。


高山正樹さん <-


太鼓囃子



司会:

素晴らしい
踊りをありがとうございました。

次はユキヒロさんのミニライブです。

ユキヒロさんは沖縄出身のシンガーソングライターで、沖縄・東京を中心に全国でライブ活動をしていらっしゃいます。ライブに続いて、市民公募による平和フェスタ合唱団と歌う「HEIWAの鐘」「今日から明日へ」は全国の音楽の教科書に採用され、みなさんも歌ったり聞いたりしたことがあるかと思います。全国で100を超える学校コンサートに出向き、楽しいコンサートで子どもたちの夢を育てています。今回のライブの題名「愛と平和と希望と笑顔への道」もユキヒロさんからの提案です。ではよろしくお願いします。

ユキヒロライブ
愛と平和と希望と笑顔への道
<-



ユキヒロ

 ここでとてもスペシャルな企画です。とても楽しみにしています。

このあと「今日から明日へ」と「HEIWAの鐘」の2曲を、平和フェスタ合唱団の皆さんと一緒に歌います。大きな拍手でお迎えください。平和フェスタ合唱団の皆さんです。どうぞ、ステージの方へ。



司会:

ィナーレはいつものように会場のみなさんと一緒に狛江市の歌「水と緑のまち」を歌います。客席にいる出演者のみなさんは舞台にお上りください。指揮とピアノ伴奏は引き続き、指揮、大熊啓さん、ピアノ伴奏は杉本顕子さんです。

大熊:

歌詞カードは入っていますか?ある!ではそれを見ながら。(歌詞指導しながら)。




豊年音頭の流れる中、カチャーシーを踊りながら「はいさい」踊り手が舞台前へ。(手拍子起こる)。





高山:

しょうがないなあ〜。ちょっとおまけ、「水と緑のまち」を沖縄調で、カチャーシーを踊ろう。


踊りの宇夫方路さん、カチャーシー講座を。

宇夫方:

は、皆さん、両手を上にあげて下さい。両の手のひらを左に向けて下さい、そのまま左に持ってきます。両手のひらを右に向けて下さい、一緒に持ってきます。向けて、持って行く、向けて、持って行く。これを男の人はグーでやります。グーで向けて持って行く、向けて持って行く。足は適当に。リズムを刻んで。最低条件は楽しむことです。全員参加でお願いしたいと思います。よろしくお願い致します。



大熊:

では、元気な方は立ってお願い致します。ジカタの皆さん、お願いします。






司会:

これで第15回こまえ平和フェスタのプログラムは全て終了です。来年の夏には平和フェスタ2020がこのエコルマホールで開催されます(8月16日)。是非また参加してください。今日、ご一緒に見て、聴いて、感じたことを胸に、一人一人が平和を思い、行動していけたらと思います。ホワイエの展示も是非ご覧になってお帰りください。今日ホワイエで展示されているものの一部は、明日
819日から26日まで西河原公民館ギャラリーで、展示されます。ゆっくり見る時間のなかった方は是非そちらでもご覧下さい。また今日来られなかったお知り合いにも知らせていただければ嬉しいです。アンケートの記入もよろしくお願いします。最後に沖縄物産プレゼントの抽選結果についてお知らせします。佐久間実行委員長による厳正な抽選で泡盛、モリンガ茶の当選番号が決まりました。ホワイエの出口に向かって左側に当選番号が貼ってありますので、プログラムに押された番号を確認して、当選した方は4時半までに、係までお申し出ください。時刻を過ぎますと引き換えできませんのでご注意ください。それではお気をつけてお帰りください。



展 示

「沖縄(琉球)のやさしい歴史と文化」

沖縄のいま、東京の米軍基地

ちょんまげ隊の被災地支援活動

福島原発事故被災地(者)の状況

フリースクールKOPPIEによる平和を願う貼り絵

公募による川柳・俳句・絵手紙

核兵器禁止条約と原爆写真、空襲の記録

紙芝居「戦争と狛江の子ども達」より



平和図書リスト2019

沖縄こどもの本リスト <-
沖縄大人の本リスト  <-



更新:2020/6/26
狛江平和フェスタ2019
こまえ平和フェスタ