|
|
|||||||||
|
舞台開催日:9月12日(日) 午後2時〜4時半 手話通訳付 字幕補助有 |
![]() |
||||||||
|
|
|||||||||
| ラジオによる「こまえ平和フェスタ実行委員会」の紹介: ●コマラジに「こまえ平和フェスタ実行委員会」が登場しました(8/27放送) ●狛江人図鑑 第97回 トーク@平和フェスタ大熊啓さん(8/16放送) その他「こまえ平和フェスタ」の紹介: ●【2021こまえ平和フェスタ】展示企画のご紹介(バックの合唱曲は「折り鶴」) |
|||||||||
|
|
|||||||||
| 視聴会場(予定)中央公民館地下ホール、「親子室」(先着5組) 新型コロナ感染拡大防止のために中止 事前予約:9/1〜7 先着順 申込・問合せ:mail@komae-heiwa-fes.clean.to FAX:03@3480@7477(西尾) |
|||||||||
|
|
|||||||||
| 舞台企画 |
|||||||||
|
|
|||||||||
| 講演 川崎 哲さん 「核兵器はなくせる?―私たちにできること」 |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|
|||||||||
| お話 岩瀬瑞穂さん 「朝鮮半島、夜の逃避行」 |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|
|||||||||
| お話 荒木恵美子さん 「五輪と平和」 |
![]() |
||||||||
|
|
|||||||||
| アニメ映画上映 「トビウオのぼうやはびょうきです」 |
![]() |
著作権の関係でここでは上映できません。 | |||||||
|
|
|||||||||
| 青年たちによる朗読劇 「狛江市平和都市宣言」 |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|
|||||||||
| そ の 他 |
実行委員長のあいさつ |
![]() |
|||||||
|
|
|||||||||
| 狛江市長 松原俊夫氏のあいさつ | ![]() |
||||||||
|
|
|||||||||
| 市議会議長 谷田部一之氏のあいさつ | ![]() |
||||||||
|
|
|||||||||
|
|||||||||
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||
| 展 示 企 画 |
中央公民館2階ショーケース |
![]() |
|||||||
| 平和学習について | 児童感想文 | ||||||||
|
|
|||||||||
| 西河原公民館ギャラリー 9月6日(月)〜13日(月) 平和を願う絵手紙・川柳・俳句等 |
|||||||||
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||
| 西河原公民館ギャラリー 9月6日(月)〜13日(月) 「黒い雨」訴訟と被爆者問題 気象学者 増田善信 (和泉本町二丁目在住) |
![]() |
||||||||
| 論文 | |||||||||
| 増田雨域 | |||||||||
| 著者紹介 | |||||||||
|
|
|||||||||
| 。 | |||||||||
| 更新日:2022/6/26 |
|||||||||
| 作成日:2021/8/13 | |||||||||